ピアノ教室の感染症対策

ピアノ教室の感染症対策

インフルエンザが流行っているようで、学級閉鎖や学年閉鎖もあるようです。

9月にインフルエンザに感染した生徒さんが、また感染してしまいました。

ワクチンも2度打っているとのことですが、ワクチンの効果はないのでしょうか?

1月にもう一山来るかもしれないとおっしゃるお医者様もおりますから、注意をしましょう。

どんな注意をすれば良いのか?

私が行っていることは、電車は時間がかかりますが自由に動ける各駅停車を使います。

特急は乗りません。

各駅停車の電車に乗って、なるべく空いている車両に乗り、自分の座っている前に立つ人がいたら、立ってドアのところにいます。

前に立っている人が、くしゃみや咳をしたら、まともに受けてしまいます。

可能な限り人混みの中には行きません。

毎日一万歩を歩きます。

最近は、つくば駅構内の階段を上がり下りして脚を鍛えるようにしております。

家でも負荷をかけたストレッチをプラスしました。

毎日寝る1時間前にレモン汁を絞ってハチミツをお湯で割って飲んでいます。

よく寝るようにしております。

バイキンは喉から入るように思うので、うがいをしましょう。

喉が渇かないように、定期的に水分補給をしましょう。

私は、一人の生徒さんのレッスンが終わるごとに水分補給と換気をしております。

毎日お魚料理と野菜は400グラム、半熟卵2個は必ず食べます。

レッスン室は、湿度を50%以上を保ってレッスンを行っております。

エアドックも使っています。

一日のレッスンが終わった後は、次亜塩素酸で床を拭いております。

咳や発熱など風邪症状があるときは、お教室にお越しになられるのをお控えください。

レッスンが可能な状態の場合は、リモートでレッスンを行います。

以上が、結城美帆子ピアノ教室の感染症対策です。