子供のピアノコース

導入〜初級は、ソルフェージュ(音楽を学ぶ上での基礎)+ピアノのレッスンを行います。

7歳までは絶対音感のトレーニングも行います。

導入の教則本は、「バイエル」・「メトードローズ」・「ピーターラビットと学ぶはじめてのピアノ教本」の中から、生徒さんのご自宅での練習環境と個性により理解しやすい教本を使います。発達障害のお子様は、お子様の理解力により発達障害のお子様はのために作られたピアノ教則本「アプリーレ」を使う場合もあります。

初級教則本終了後は、バロック・古典・ロマン派・近現代の4期をバランスよく学びます。