年長さん4回目のレッスン

年長さん4回目のレッスン

〇〇君は、5歳の年長さんです。

5歳になると手首の手根骨が大人と同じ数がレントゲンで確認できるようになるのですが、〇〇君の手の様子を見ていると、しっかり成長しているのが分かります。

ピアノは、5歳くらいからどれだけ練習を継続できるかで、15歳でショパン国際ピアノコンクール予備予選を通過した中島さんのようになれる可能性があります。

結城美帆子ピアノ教室は、お子さんの資質と個性を見極め良さを引き出し、高いピアノスキルが身につくレッスンを行っております。

そのようなスキルを身につけていただく上で、当教室はコンクールの出場を大切に考えております。

〇〇君は、まずは、ピティナピアノステップでステージ経験をして頂き、 ブルグミュラーコンクールやバッハコンクールなどに参加予定です。

コンクールに出場する経験は、お子さんのピアノに取り組むモチベーションになります。

そして、自主性や粘り強さ、達成感や成功体験をもたらします。

ピアノで小さな成功体験を積み重ね自信をつけ目標を達成する力を養いましょう!