子どもにピアノを習わせる親の姿勢度チェック

子どもにピアノを習わせる親の姿勢度チェック

*ピアノの上にものが置かれている

*ピアノの椅子がピアノの前にない

*ピアノの上に飲み物のコップを置いたことがある

*ピアノに子どもが乗っても注意をしない

*ピアノの音が合っているか狂っているかがわからない

*ピアノの調律の時期がいつなのか知らない

*調律はなんのために行うか知らない

*ピアノは家族の出入りのない部屋に置いてある

*ピアノの清掃ってどうやるのか知らない

*ピアノを置いてある場所が人の通り道になっている

*子どもの練習は家族団らんの場所で

*子どものピアノの練習時に、テレビがついている

*子どもが疲れ気味の時は、レッスンを休ませる

*先生のフルネームを知らない

*発表会は会費が高いので出場させない

*クラシックの音楽は苦手で、ほとんど聴かない

*ト音記号とは、なんのことだかわからない

*ヘ音記号は、なんのことだかわからない

*ピアノに音の出ない鍵盤がある

*子どものピアノの練習を、ゆっくり聴いてあげたことがない

*1週間のうちに子どもがどのくらい練習したかわからない

*練習は子どもが一人でやるものだ

*子どもの弾いている曲の題名を知らない

*子どもの演奏に対して感想を言ったことがない

*練習する時間は、特に決めていない

*練習はあまりしないが、レッスンが楽しそうだからよしとしている

*練習しなくても、先生がなんとかするものだ

*子どもがどんな態度でレッスンを受けているか見たことがない

*練習しない子どもに、面と向かって理由を聞いたことがない

*その日のレッスンの感想を聞いたことがない

*子どもが先生に怒られたら腹が立つ

*子どもがやる気を無くしたら、ピアノはやめさせる

*塾に通うようになったら、ピアノはおしまい

いくつチェックがつきましたか?