ピアノを楽しみ認知症を予防しよう!

ピアノを楽しみ認知症を予防しよう!

今のところ、認知症は不治の病です。

新薬も承認されましたが、重大な副作用があるようです。

もし、親が医師から新薬を使うかどうか判断を求められたら、私は「使いません」と答えます。

新薬を使う時は、リスクを十分に理解した上で判断することが重要ではないかと思います。

亡き母は、心房細動が原因の脳梗塞を発症した時、当時は新しかった新薬で商品名「プラザキサ」を使いましたが、経過は良くなかったです。

ワーファリンのように頻繁な血液検査は不要と言われていたのですが、検査をしてもデータがなかったからではなかったような気がします。

というより、データを集めている最中だったような、、、、、

新薬は、最低でも10年経たないと怖いかなー

なので、コロナワクチンも打たない。

人間がやることに絶対はないですから、判断力が大事ですね。

認知症は不治の病ですが、予防が可能と言われています。

まずは、生活習慣病を予防すること。

そのためには、運動と食事と頭を使うこととストレスを溜めない生活習慣を身につけること。

日本認知学会は、ピアノは認知症の予防に効果ありと言っています。

ピアノを楽しみ認知症を予防しましょう。

ピアノが弾けるとストレスの解消のできます。

レパートリーが増え好みの曲ができてくると、ピアノを弾くことで脳は瞑想状態に入ることもできます。

坐禅でも瞑想状態になりますが、ピアノでもできます。

ピアノは、誰かと連弾や二重奏を行うことで、分かり合いの喜びを得ることができます。

単にピアノを弾くことが、認知症の予防に効果があるということではないと思います。

お教室にお越しになられている熟年の生徒さんたちは、みなさんきちんとお化粧をなさって素敵なお召し物でレッスンにお越しいただいておりますが、まずは、お化粧することが認知症予防の一番の方法ではないかと思います。

女性は、お化粧をしなくなったら危ないと思います。

認知症の予防に、ピアノ教室をご活用ください。

結城美帆子ピアノ教室では、生徒さん用と指導者用のグランドピアノの間に、高性能の空気清浄機「エアドック」を設置して常時換気扇も稼働させ、ダイキンの加湿器付き空気清浄機も稼働してレッスンを行っており、感染症対策を行って可能な限り安全なレッスン環境を整えて生徒さんをお迎えしております。

随時体験レッスンをお受けしております。

結城美帆子ピアノ教室の考え方にご賛同いただける方は、お気軽にお申し込みください。