高齢者のピアノレッスン

高齢者のピアノレッスン

60歳を過ぎてからピアノを始められた生徒さんです。

大人のバステインメソッドを使ってレッスンをしております。

今日は、2巻のト長調の音階のレッスンでした。

音階を弾くことはさほど難しいことではないのですが、私がシニアの方にピアノを教えている最大の目的は、ピアノで脳を活性化させ認知症を予防し健康寿命を延ばしていただくことです。

その為に、レッスンでは、脳で楽譜を見て脳で指を動かして弾くことを要求します。

楽譜は縦に見ます。

右左の指番号を口で言ってから一定のテンポで弾いてもらうのですが、これが結構大変な作業なのです。

ピアノ以外に、認知症の予防に良い食事のお話をさせていただいたりもします。

私がお世話になっているお医者様方や管理栄養士さんに教えて頂いている専門家からの知識を、生徒さんにお話しさせて頂いております。

生活習慣病は、食事と運動など良い生活習慣を身につければ予防できます。

生活習慣病から認知症のリスクが高くなると言われているので、生活習慣病を予防しましょう。

私が携わった生徒さんが、生活習慣病にならず認知症にならないことを願って、自分自身も精進してレッスンを行っています。