レッスンの曲の練習時間は少ない生徒さんで、進むのに時間がかかるのですが、卒園した保育園の園長先生から頼まれた歌の伴奏は上手く弾けるようになりました。
喜びと責任を感じているのではないかと思います。
歌の伴奏って、けっこう難しいのです。
テンポを維持して弾けておりましたし、速さもよかったです。
ペダルの踏む場所を教えましたが、ホールで演奏する場合は、響き過ぎるかもしれないので、踏み過ぎない方が良いかもしれません。
ピアノの曲も同じくらい練習をしてくれると、もっと上手になれる生徒さんなのですが、惜しいです。
具体的な目標があると、やる気も出て練習のモチベーションも上がるように思います。
子どものやる気を引き出す方法の一つとして、人前で演奏することって大事なのです。
みんなの前で演奏を披露するということは、自分を認めてもらえるということですから。
人間は皆んな自分を認めてもらいたい欲求を持っていますから、一生懸命に練習を頑張るのです。
一生懸命に練習を頑張れば必然的に上手くなりテクニックも向上するので、万々歳です。