人と人との接触を遮断されておりますが、ピアノのレッスンは、一対一ですので密にはなりませんし、私のお教室のレッスン室は、ソーシャルデイスタンスもとれますし、換気もできますから、それなりに安全にレッスンができます。
人間は孤独になると、認知機能が衰えるとも言われます。
外に出るのが面倒くさいと思いようになるのも、イエローカードのようです。
女性の場合は、外に出る時は、着替えをして化粧をして髪を整えると思います。
認知症予防には、このような行動がとても大切と言われております。
ピアノを弾くこと自体が、脳をフルに使い脳を活性化させますので、心の健康を保つ為にもピアノのレッスンをお勧め致します。
ご経験がある方は、私とピアノ二重奏を楽しみませんか?
ピアノ二重奏は、心の交流ができ、心の栄養になります。