3歳のお子様のレッスンがありました。
玄関で消毒をしたのですが、あちこち触ってしまったので、ピアノを弾く前にもう一度手を消毒して頂こうと思い、お母様に「アルコールを含んだウエットテッシュをお持ちですか?」と伺いましたら「ありません」とお答えでしたので、私のウエットテッシュを差し上げたのですが、驚いてしまいました。
小さいお子さんは色々なところを触りますので、アルコールを含んだウエットテッシュはつねに持ち歩いたほうが良いと思いますし、また、お母様は看護師さんでもありますので、当然、お持ちになられていると思っていたのですが、、、、、
私は、看護の勉強をしている時に、いつも消毒用のアルコール綿は持ち歩きなさいと教えられてから、いまだに持ち歩いております。
今は、新型コロナウイルスの問題があるわけですから、感染予防の為にも、アルコールを含んだウエットテッシュを持ち歩きましょう。
お教室に入る時は、お教室の玄関に置いてある消毒液をお使いください。
レッスンが終わってお教室を出られた時は、玄関をお出になられた時に手を消毒してください。
教室の玄関で消毒をしても、玄関を出る時にドアノブを触るので、もしドアノブにウイルスが付着していた場合、ドアノブでウイルスが付いてしまいますから、玄関をお出になられてから消毒をしていただく為に、ご自分でアルコールを含んだウエットテッシュをお持ちください。
接触感染を防ぐ為には、手洗いをするか、アルコール消毒をすることです。