昨日と一昨日の午後に何十年ぶりかで偏頭痛があり、
もし今日も続いたら3日目だからヤバイかなと思っていたのですが、
今日は朝もスッキリ目覚めて頭痛もしないので、
大丈夫かなと思います。
自営業は仕事を休めませんので、
体調が悪い時でも元気を装わなければならないのがちょっと大変な時もありますが、
生徒さんは1週間一生懸命練習してくるわけですから、
急に体調が悪いので今日は休みますなんて言ったら、
やる気がなくなると思うので、日々体調管理に力を入れ頑張ってます。
偏頭痛や緊張性頭痛は、
メンタルの影響が大きいですから、
心が疲れているのかもしれません。
もう一つの原因は、
水分が不足していたのではないかと思います。
以前、
お世話になっている掛谷医師から「水分が不足すると頭痛が起きるよ」と言われたことがありました。
主治医からは、
一日1.5ℓ〜2ℓと言われております。
意識しないと一日1.5〜2ℓ飲むのは難しいです。
毎朝2ℓのペットボトルの蓋をあけるのですが、
ここ数日あけられなかったのです。
20代の頃は偏頭痛が酷くて鎮痛剤をいつも手持ちしておりました。
ある時期から頭痛が起きなくなったのですが、
色々なことを致しました。
まずは水分補給をすること、
血管が拡張するようなワインとかアルコールは飲まないとか、
ストレッチ、
一番は考え方を変えたことではないかと思います。
頭痛持ちの性格みたいなものもありますからね。
もし、
頭痛でお困りの方がいらしたら、
水分補給は試してみる価値があると思います。