昨日、毎月定期的に行っている健康診断の結果が送信されてきました。
今月も、「塩分摂取量が増えてますが、他は問題ありません」と、岡部先生のコメントがありました。
当然のことですが、食べる量が増えると塩分摂取量も増えてしまい、反省です。
健康なのがなによりです。
健康でなければ、全力で生徒さんに教えることはできませんからね。
朝晩の血圧は、100/60位ですが、業務中は120/70位に上昇します。
血圧は、1日のうちで変動があるようです。
40歳を過ぎたら、大切な家族の為に、定期的な健康チェックをお勧め致します。
自分の健康状態と申しますか、体の状態を知っておくことは大切です。
今日の10時に、ピティナピアノコンペティションの課題曲が先行発表になります。
いよいよ始まりますね。
お母様は、お子様とご自分とご家族の、半年間の体調管理をしっかり行ってくださいね。
健康じゃないと練習もできませんし、なにより良い音を出せませんからね。
栄養のあるバランスの良い食事をお願いします。
脳の為には、お魚でEPA・DHAを摂りましょう。
EPAとでゃは、お刺身で食べるのが良いと言われますが、あまり焦がさなければ焼いても良いと思います。
酸化したものを食べるのが良くないようです。