今日は、銀座にある岡部クリニックへ定期検診を受けに行きました。
今のところ健康です。
良いお仕事をする為には、健康が一番ですから、異常が無くても毎月検査を受け、食事や運動など生活習慣や食生活の見直しとアドバイスを頂いております。
岡部先生に「60歳を過ぎると老けて見える人と若々しく見える人がいますが、何が違うのでしょうか?」と質問をしましたら、
「仕事を楽しんでいる人は、若々しい」とおっしゃいました。
「作曲家の〇〇さんも来てますが、80歳になってもお元気で、作曲もしている」とおっしゃっておりました。
作曲家の〇〇さんは、よくテレビにも出ていたとても有名な先生で、ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)の相談役でもある方です。
生き方は顔に出るともおっしゃっておりました。
98歳でお亡くなりになられた栗本尊子先生も、90歳を過ぎても気高く美しかったですし、94歳でしたか?ヤマハホールでのリサイタルは素晴らしいなんてもんじゃありませんでした。
栗本尊子先生のように歳を重ねこの世を去ることができれば大満足に思います。
私は、極力生活習慣病にはなりたくないと思っています。
生活習慣病は、知識と自制心と行動力で遅らせることができると思います。
私の自制心と行動力は、ピアノで培った力です。
知識は、良いお医者様と良い管理栄養士さんからアドバイスを頂いています。
健康には、ある程度の投資も必要と考えております。