緊急事態宣言が解除され、学校の登校も始まったようですが、新型コロナウイルスが無くなったわけではないので、これまで以上に健康管理を致しましょう。
2週間以内に、生徒本人およびご家族様に、37.1度以上の発熱があった場合や咳が出る場合、体調が良くない場合は無理をお休みしてください。
生徒さんの状況により、FaceTimeによるオンラインレッスンも可能ですので、お互いの幸せの為、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルスに感染しない生活様式を身につけましょう。
何かに触ったら、とにかく手指を消毒することです。
アルコールを含んだウエットテッシュを持ち歩きましょう。
小さい容器に入ったアルコールジェルもあります。
私は、電車に乗る時もフェイスシールドを持ち歩くようにしております。
レッスンの時も、生徒さんに近づく時や、咳やくしゃみのエチケットが難しい生徒さんのレッスンを行う時は、フェイスシールドを使います。
状況により、生徒さんにもフェイスシールドの着用をお願いすることもあります。
とにかく、感染しないようにすること、感染させないようにすることです。
感染予防に良いと言われているものは、可能な限り購入し使っておりますが、アルコールの手指を消毒するだけで100%新型コロナウイルスの感染を予防できるわけではないので、感染予防の生活習慣が大切です。