新型コロナウイルスの1番の感染予防対策は、おそらく人と接触しないことではないでしょうか。
人と接触しなければ、新型コロナウイルスの感染は防げるかもしれませんが、新型コロナウイルスの感染が防げたとしても、それではなんの為に生きるかわかりません。
命を守るか経済を守るかと言いますが、精神分析でも命かお金かの選択を迫られる話がありますが、お金が無ければ生きていけませんからお金は必要ですから経済を守ることは必要ではないかと思いますが、お金があっても人との交流が無ければ幸せではないと思うので、お金があるだけでも人間は生きていけないと思います。
なんの為に働くのか?生きる為であり、生活する為であり、幸せに生きる為ではないかと思います。
幸せとは何なのか?
「何にもしなくていい」と言われたら、辛いと思います。
人間、生きていく為には、生き甲斐ということも必要なのです。
誰かの役に立っていると心で思えることも必要なのです。
たとえ命のリスクがあってもです。
新型コロナウイルスは無症状の感染者もいるとのことですから、お教室に生徒さんを招いてレッスンをすることは、もし、無症状の感染者がいらした場合のことを考えると不安もありましたが、結核のように空気感染をしなければ、自分がきちんと感染防止対策を行えば心配はないと結論に達したので、レッスンを続けております。
新型コロナウイルスは、エアロゾル感染は有りという事なので、エアロゾル感染を防止する為に、湿度をピアノが守れるギリギリまで上げてレッスンをしております。
命が守られれば生きて行けるという事ではないと思います。
人間が生きていく為に、なくてはならないものは、人との交流、ふれあい、愛ではないかと思います。