自閉スペクトラム症のお子さんの親御さんからのご質問です。
「お子様の状態により変わると思います」と、申し上げました。
知的障害を伴う場合は、支援学校をお勧め致します。
学習障害やアスペルガー症候群の場合は、一般の学校の一般のクラスでも大丈夫ではないかと思います。
自閉スペクトラム症のお子さんは、障害を理解してくれる人が周りにいれば社会の中で生きていけます。
中学生くらいには、自分自身の障害と言うより特性を自覚できるようにしてあげると良いのではないかと思います。
その子の特性を理解し、できることを伸ばしてあげると良いと思います。
自閉スペクトラム症のお子さんに、教え込むような指導をすると、個性を壊してしまいますから注意が必要です。
社会には注意を診断は受けていなくても、アスペルガーの人は、けっこういらっしゃると思いますよ。
理解者がいれば大丈夫です。