まずは、感染予防の基本を確実に実践すること。
そして、想像力を働かせること。
おそらく、4月の感染者数はもっと多かったのではないかと想像します。
今が、普通の状態ではないかと思います。
もし、茨城県でも、無症状の人も検査をするならば、もっと増えているのではないかと思います。
自分で予防できることは予防しましょう。
そして、なるべく医療機関のお世話にならないように致しましょう。
ウイルスを体の中に入れない行動を徹底しましょう。
その為には、とにかく誰かが触ったところを触った時は、手指のアルコール消毒を習慣にすることです。
そうしませんと、一人でいる時は、マスクをしないと思いますので、その時に、鼻をこすったり目をこすったりして、ウイルスを体の中に入れてしまう可能性があります。
錠剤やカプセルの薬やサプリメントを服用する時も、素手で口に入れると思いますが、私はアルコールの消毒液とアルコールを含んだウエットテッシュをいつもテーブルに置いているので、サプリメントや薬を飲む時は、必ず手を消毒してからサプリメントや薬を手にします。
飛沫を浴びないようにすることも重要です。
新型コロナウイルスが流行りだしてから、私はエレベーターを使わなくしました。
しかし、エレベーターを使わなければならないところもあるので、換気がされてなさそうなエレベーターを使う時は、なるべく息を止めて一人で乗り、バカみたいに思われる釜しれませんが、アルコールの消毒液か次亜塩素酸水を頭からスプレーします。
脱水症状は、自己管理で防げます。
私が想像するに、数ヶ月は感染者が増え続けると思いますが、新型コロナウイルスの患者を診ているお医者様や看護師さんなど医療関係者が全て感染しているわけではないので、正しい感染予防ができていれば感染は防げると信じております。
感染予防対策をしていたのに感染してしまった場合は、盲点があったのではないかと思います。
人間その都度考えて行動するには集中力の限界がありますから、基本的なことは習慣にしておくと良いと思います。
人類は、これまでも色々な感染症と戦い生き残ってきたのですから、新型コロナウイルスも人間の英知で乗り越えられるはずと信じております。
自分さえ良ければという考えの人は、生き残れないかもしれませんね。
新型コロナウイルスを乗り越える為には、お互いを思いやる気持ちが、一番重要な気がします。
日本中の人が、世界中の人が、お互いを思いやる気持ちで満ち溢れれば、新型コロナウイルスは終息するのではないかと思います。
東京が悪いとか、政治の判断が悪いとか、東京から来ないでくれとか言っているうちは、終息はマダマダでしょうね。