国の予算をみると、PCR検査を増やそうと思っているようには思えない。
自分の命は自分でな守るしかない。
今年の秋冬には、新型コロナウイルスの2波が来ると思います。
衛生管理と健康管理を習慣にしましょう。
基礎疾患や持病が無くても新型コロナウイルス肺炎で死亡する人もいるとのことですが、40代50代で自覚は無くても高血圧や糖尿病を発症している人がけっこういるようですので、本当に基礎疾患や持病が無いかはわからないと思う。
岡部先生のお話だと、若い頃ダイエットを繰り返していたい人の中には、小さい脳梗塞を発症している人がいるとのことです。
病気になってからお医者様にお世話になるのではなく、自由診療になりますが、自分の健康を守る為に健康を維持する為に、なんでも相談できるかかりつけ医を持ったほうが良いと思います。
そうすれば、国が出費する医療費の削減ができます。
風邪を予防するには、私の経験からですけど、寒い思いをしないことです。
風邪をひいた時は、寒い思いをした時の後でしたので、荷物になっても、夏でも冬に使うストールを持ち歩いております。
寝る時も、今でも暖房と加湿器と空気清浄機を使って、室温25度と湿度50%で寝ております。
お金はかかりますが、体調が良くなければ、良いレッスンが出来ませんので、良いレッスンを提供する為の必要経費と考えております。