検査をしないから、いないだけなのではないか、と思うのは、私だけでしょうか?
発熱があっても、PCR検査を受けられないようなので、わからないのではないかと思います。
私の教室には数名のお医者がレッスンにお越しになられておりますが、発熱して受診される患者さんもいるとのことですが、PCR検査はされないようです。
自分たちで予防するしかないかもしれませんね。
私が気になっているのは、室内で飼育している犬や猫は大丈夫なのかなということです。
新型コロナウイルは、動物から人へ感染し、人から人へ感染しているわけですから、犬や猫への感染や逆もあるのではないでしょうか?
新型コロナウイルだけでなく、回虫症やキャンピロバクターなどもありますし、一番危険な感染症は狂犬病です。
室内で犬や猫を飼育している人は多いと思うのですが、大丈夫なのでしょうか?
犬や猫は、人間のように手洗いやアルコール消毒液はできないです。