具体的な目標が生徒さんの指導は、すごくやりがいがありモチベーションも向上します。
コンクールの指導は大変ですが、やりがいがあります。
世の中コロナで何となくコロナ疲れのような感じがしますが、私はブルグミュラーコンクールのおかげで疲れてはいるのですが、心は前向きでいられます。
生徒さんたちが頑張ってくださっているおかげと感謝しております。
私は、基本的に頑張っている人が好きなのです。
音楽で、美しさを深く追究するすることがこんなにも幸せなことだったのかとあらためて思いました。
障害者にピアノを教えていると、ここまで追究することはできないので、何だかわからないけど、いつも何か不発弾を抱えているような感じていたのですが、ブルグミュラーコンクール挑戦してくださった生徒さんのおかげで、気持ちのモヤモヤが晴れました。
ありがとうございました。
やっぱり私は音楽の美しさを追究したい。
音楽を深く学びたいです。
音楽は美しいです。
音楽は素晴らしいです。
音楽は哲学です。
音楽は「真・善・美」の追究です。
何と幸せなのでしょう。
私は、生徒さんに汚い音を出されるのが嫌です。
どうぞ、美しい音を求めてください。