お越し頂いて20年になりますね。
二十年歳をとったということですね。
一つのことを長く続けることは、素晴らしいことです。
最初は、毎週レッスンにお越しになられておりましたが、現在は、月に一度他県からお車でお越し頂いております。
昨日は、シューベルトのソナタを聴かせていただきました。
シューベルトらしい優しさが溢れる演奏でした。
10月に予定している少人数でのコンサートで演奏してくれると思います。
お仕事をしながらですから、毎日ピアノが弾けるわけではないと思いますが、続けることでテクニックが維持でき、ピアノを楽しみ続けることが可能になるのです。
お続けになることが大事です。
続けることで、いずれ弾きたいと願っていた曲が弾けるようになります。
バイエル程度でお辞めになられることなく、続けて欲しいと思います。
音楽を深く学んだ人は、人間の喜びや心の痛みに想いを馳せることができますから、いじめや人を貶めるようなことは致しません。
昨日、老人ホームの職員が、97歳の認知症を患っている入所者の胸を蹴って肋骨を8本骨折させたという事件をニュースで観ましたが、胸が引きちぎられるような感覚になりました。
音楽を深く学んだ人間は、こんなことは絶対に致しません。