今までは、趣味の生徒さんに対しては、練習時間もたくさん確保するのは大変だろうと思って、暗譜はしなくてもいいことにしていたのですが、「ピティナピアノコンペティションで地区予選を通過する為には、いつも暗譜で仕上げるといいかも知れないよ」と、申しましたら、チェルニー30番とインベンションとソナチネアルバムを暗譜してきました。
子供って、やれば出来るんですね。
すごいなーと思いました。
脳の為には暗譜をした方が良いのですが、暗譜をする為には練習時間も必要なので、かわいそうかなーと思って、暗譜まではいいかなと思っていたのですが、妥協せず指導をしようと思います。
この生徒さんは、ハノンとチェルニー30番とバッハのインベンションとソナチネアルバムをレッスンしており、毎日3時間は練習しているとのことです。
この生徒さんのように毎日3時間練習している生徒さんもおりますが、30分程度の生徒さんもいるので、生徒さんの練習時間に応じた課題を与えるようにはしているのですが、生徒さんの力量を見極め生徒さんの力量に合った課題を与えるのって、けっこう難しいのです。
一生懸命に練習をしている〇〇ちゃんには、〇〇ちゃんが喜ぶ結果を出してあげたいと思っております。
今のまま、練習を続けてくださいね。
そしたら、来年は必ず夢を叶えることができます。