イ長調は、シャープが3つあり、シャープを落としやすいのですが、一つもシャープを忘れることなく初見で最後まで弾けました。
すごい成長です。
前回のレッスンの時に、何度も同じところを間違えて弾いておりましたので、どうしたら間違わないで弾けるようになるか考えることを宿題に出しましたら、間違って弾いてしまうところにマークをつけてきました。
これも素晴らしいです。
自分で考えることができたのです。
自分の楽譜は、自分が弾きやすいように使って良いのです。
譜読みが不得意であったら、楽譜を数枚コピーしてカナフリをするのも良いと思います。
昨年はコンクールで小さいトロフィーを頂いたのですが、今年は一番大きいトロフィーがもらえるように頑張ると申しております。
コロナや戦争で暗い世の中ですが、目標に向かって無心に頑張っている子供たちを見ていると元気になり幸福感が得られ、頑張ろうと思えます。
子供は天使と申しますが、本当です。
子供たちに感謝です。