子育てとは、未来の社会のメンバーを育てること。
教育とは、人間の視野を広げ知識を深め、自らの意志に基づく自由な人生を送れるようにするためのもの。
ここの人生の味わいを増すためのもの。
それと同時に、それによって身につけた「生きる力」の余剰を帰属する共同体に還元し、社会のメンバーがお互いに助け合うことでお互いの安心・安全を担保する。
そうやって社会を維持するための営みではないでしょうか。
つまり、教育の受益者は、被教育者本人だけではなく、被教育者を含む社会全体なのではないでしょうか。
教育には、社会全体の力を増すという大切な役目があると思います。