夢を持ちましょう。
夢がない子供が多くなっているように思うのは私だけでしょうか?
夢は叶えられないこともありますが、夢を叶える為に努力をすることは大切ではないでしょうか?
夢がなかったら、何の為に勉強するのでしょうか?
「たくさんお金を稼いでお金持ちになる。お金持ちになって、貧困で苦しんでいる人たちを助けたい。」とか、
「病気で苦しんでいる人たちを助ける為に医者になりたい」とか、
「政治家になって、日本を良くしたい。」とか、
「ピアニストになって、音楽でたくさんの人を幸せな気持ちにさせたい」とか、
「年をとった人が幸せに暮らせるように、介護福祉士になりたい」とか、
「人間が幸せに生きられるような研究をしたい」とか、
誰かを幸せにする為には、自分が幸せにならないと、、、、
私の夢は、音楽の力で、みんなを幸せな気持ちにすることです。
音楽の力で、たくさんの人に「生まれてきて良かった、生きていて良かった、人生って素晴らしい」と思えるようにすることが私の大きな夢です。
音楽は、心と体に作用して、心と体を癒し元気にしてくれて、生きる力を与えてくれますから。