オリンピックとパラリンピックは、中止の方が良いと思う。
選手ファーストであれば練習もできない状態でできるわけないのではないでしょうか?
あまりにもお金が関わりすぎているから、選手が置き去りにされているのではないでしょうか?
もし、オリンピックを来年に延期したとしても、来年何事もなく開催できる保証はない。
地震が発生する可能性だってあるし、台風の被害があるかも知れない。
何を大事にしなければならないのかを考え、今出来る事をやれば良いのではないでしょうか?
あまりお金に振り回されると、本来の価値が下がるような気がします。
高校野球もお金を集めやすい私立高校の甲子園出場が多いのでつまらない。
プロでは無いアスリートを商品にしすぎるのはどうなのでしょう?
大人の思惑があり過ぎるように思います。
音楽も、マネージメント会社が付くと良いこともありますが、自閉症のピアニストとして売り出した野田あすかさんは、彼女の演奏をずっと聴いてきた友人によると、マネージメント会社がつかなかった時の演奏のほうが良かったように思うと言ってました。
私は残念ながら、野田あすかさんのマネージメント会社が付く前の演奏は知らないのですが、あまり良いとは思いません。
同情心だけのような気がします。