今は、発熱の原因が色々ありますから大変です。
咳や鼻水など風邪の症状の場合でも、インフルエンザの場合もあるでしょうし、コロナ風邪かもしれませんし、新型コロナウイルスの場合もあるかもしれませんが、全て感染症なので、レッスンはお休みしてくださいね。
感染症は、全ての人が感染するわけではないので、可能な限り感染防止対策をいたしましょう。
ありきたりのことですが、睡眠・栄養・ストレスを溜めないことです。
汗をかいたら、こまめに着替えをして、体を極力冷やさないようにすることも重要です。
免疫力を高めることです。
その為に、適度な運動をすることです。
肥満は良くないようですから、内臓脂肪を減らして筋肉をつけるような食事や生活習慣も大事みたいです。
内臓脂肪は、色々な悪さをするようです。
免疫力を上げる為に、ファイトケミカルを摂取しましょう。
野菜スープで簡単に摂れます。
私は、ファイトケミカルが摂れる野菜スープにレモンの皮をすって入れてポリフェノールとビタミンCも摂れるようにしております。
プラス、ニンニクオイルを5ml垂らしていただいてます。
ニンニクオイルを入れると、コクが出てまろやかになり美味しいですよ。
皮膚の乾燥を防ぐ為と老化防止に、毎日30gのミックスナッツ(アーモンド・クルミ・マカデミアナッツ)をいただいております。
かかりつけ医と管理栄養士さんのアドバイスを守って日々生活をしておりますが、それでも感染してしまうかもしれませんが、やるべきことをやっていて感染するのは仕方がないです。
どんなに感染防止対策を講じているつもりでも、盲点はあると思います。