私の個人的な意見ですが、特別な場合を除き中学は地元の中学校で学ばれた方が人生に良いのではと思います。
将来どのような仕事に就くかわかりませんが、中学くらいまでは、世の中には様々な人がいるという体験をした方が良いと思うのです。
世の中のみんながエリートなわけではないですから。
世の中には努力ができない人もいます。
世の中には支援を受けないと生きられない人や生活ができない人もいます。
私は障害者施設や老人福祉施設で働いたこともありますが、世の中には様々な人がいて様々な生活をして生き死を迎えているのです。
幸せとは何なのか?生きるとは何なのか?人生とは何なのか?自ずと考えさせられます。
生徒さんたちには、ピアノを通して、色々な人の気持ちに想いを馳せることができる人間に育って欲しいと思っています。
そして、本物のグローバルリーダーに育って欲しいと願っています。
つくば市の公立中学校は優れていますから大丈夫です。