昨日、月2回レッスンにお越し頂いている大人の生徒さんのレッスンがありました。
3月の発表会に演奏するショパンのエチュードのレッスンでした。
前回のレッスンの時に、毎週レッスンにお越し頂いている生徒さんではないので、練習の方法などをまとめて申し上げております。
リズム練習のやり方を前回お教えしていた為か、リズムを変えて片手で弾き始めました。
リズム練習は、まずは譜読みができて、両手で弾けるようになって、次に速く弾けるようにする為に行う練習なのですが、まだ両手で上手く弾けていない段階でリズム練習をされたようです。
説明が足りなかったと反省しました。
1回のレッスンに2週間分の練習のやり方の説明をすることの難しさを実感しました。
そして、伝えることの難しさも実感しました。
生徒の皆さんへ、
わからない時は、遠慮無く聞いてください。
ご質問が無いと、理解してくれたと思ってしまうので、宜しくお願い致します。
毎回レッスンが終わるときに、上級者に対しては「ご質問はありませんか?」と伺ってはいるのですが、、、、、