学びを止めないことではないでしょうか?
学ぶ機会を止めないことではないでしょうか?
学ぶ意欲を失わせないことではないでしょうか?
コロナ禍で、ピアノ教室の運営を止めてしまったお教室もけっこうあるようです。
生徒さんから感染するのが怖いからと、ピアノ教室を止めてしまった2人の友人もおります。
声楽を教えている知り合いの先生は、昨年からずっと休業状態のようで、毎年12月に行っていたリサイタルも行いませんでした。
指導者が教えるのをやめてしまうと、ピアノから離れてしまう人が多くなるのではないかと懸念しております。
ピアノは、続けることでレベルが上がり楽しさが増します。
ピアノは、続けることが大切なのです。
ピアノを楽しく続ける為には、発表の場も必要です。
ピティナさんも頑張っております。
指導者も頑張ろうではありませんか。
春は、必ず訪れます。
ピアノの先生がひるんでしまったら、どうにもならないです。