音楽高校受験、音大受験の為にレッスンを受け続けておりましたので、健康管理は培われたと思います。
毎回レッスンのお約束を頂くワンレッスン制のレッスンでしたので、レッスンをお休みすると次のレッスンのお約束が頂けなくなるので、レッスンを休まないようにする為に健康管理は必須でした。
かといって、体調不良でレッスンを受けても成果のあるレッスンにはなりませんので、体調管理は重要なのです。
先生からは、健康管理も才能のうちと言われました。
音楽で報酬を頂く仕事をするようになったら、何があっても休めないからです。
どのような状況に置かれても良い最高のパフォーマンスができなければ、次の仕事を頂けないからです。
音楽の仕事に、有給休暇はありません。
ピアノの指導の仕事にも、有給休暇はありません。
非常に過酷なお仕事なのです。
生きていく上で、一番大切なのは、心と体の健康と考えております。
健康でないと、良い仕事はできません。
突然の休暇が多い人は、信用もされなくなります。
心と体が健康でないと最高のパフォーマンスで仕事ができないと思います。
心と体の健康管理で重要なのは、自制心ではないかと思います。
もし、脳が壊れて自制心が無くなったら、ピアノを教えることはできなくなるでしょう。
ピアノのレッスンは、長く継続することで、心と体を健康にすることができるのです。