巷では「我慢はもうできない」なんて言う声が聞こえますが、我慢と思うからいけないのです。
我慢はもちません。
習慣にすることです。
何事も我慢は良くないですし、我慢しても良い結果は得られないです。
ピアノの練習も、遊びたいのを我慢して練習をするようでは、上手くはなりません。
新型コロナウイルス感染防止対策も、当たり前になって、これが普通の生活になれば、我慢は必要なくなります。
私は、母を介護していた時から、手指のアルコール消毒やマスクをしてレッスンをしておりましたので、フェイスシールド以外は、コロナ前と変わっていないのです。
生徒さんもコロナの前からレッスン室に入る時にアルコール消毒をして頂いておりましたので、変わらないのです。
感染症は、新型コロナウイルスだけではないですからね。
空気感染をしない感染症であるならば、品格のある生活をしていれば、感染防止対策になるのではないかと思います。
当教室の生徒さんと保護者の皆様は、皆さんお育ちが良く品格のある方々ばかりですので、安心してレッスンが出来ております。
生徒さんと保護者の皆様に、心から感謝申し上げます。