政府は、本当のことを国民に行っているとは限りませんから、見極める力が重要かも知れませんね。
茨城県でも感染者が出てきたようですから注意が必要です。
感染経路がわからない人が増えていると言われますが、ウイルスが付着しているところを触った手で、顔を触っているのではないでしょうか?
今は、全てに新型コロナウイルスが付着していると想定して行動をした方が良いと思います。
新型コロナウイルスの患者さんを診察している全ての医師や看護師・医療従事者が新型コロナウイルスに感染しているわけではないようですから、正しく感染予防対策を講じれば感染を防ぐことができるのではないでしょうか?
まめに手を洗うこと消毒すること、なるべくアルコールで消毒できるものを使うこと、誰だ作ったかわからない惣菜は食べないこと、食料品も洗えるものか消毒できるものを購入すること、などなど可能な限りできることをする。
手紙やハガキなども手にしたら、必ず手を洗うか消毒をすること。
強迫神経症のように見えるかも知れませんが、今は新型コロナウイルスに感染しないようにする為に仕方がないと思います。
普段持ち歩いているバックにもウイルスは付着しているとのことですが、革製のバックや木製の床やテーブルをアルコール消毒すると変色するのでできませんので自分の手を消毒するしかないです。
新型コロナウイルスは、軽症者や無症状の人もいるようですが、死ぬ人もいるので、お互いに感染しないように致しましょう。
咳や風邪症状がある場合は、お休みしてくださいね。
可能な限り感染予防対策を講じておりますが、病院やクリニックのような隔離室はありませんし、防護服でのレッスンは致しかねますのでよろしくお願いします。