ピアノの状態が良くなりました 2022年3月15日 投稿者: 結城 美帆子 未分類 調律師さんにお越しいただきました。 なんとなく気になることがあり、いつもお願いしている方とは違う調律師さんにピアノを見ていただきました。 湿度と言いますか乾燥が原因だったようです。 常時除湿機を使っているのですが、乾燥する時期は湿度を50%に保つのが難しいです。 ピアノは木でできていますから、湿度の管理は重要です。 生徒の皆さんも、ピアノを置いてあるお部屋には、湿温計を備えることをお勧めいたします。 前の記事東大卒の山口真由さんのお言葉次の記事 ピアノで培われる生きる力